【牡蠣小屋】大分県 県南 おすすめ 牡蠣小屋 シマノカキシンエイマル 佐伯市

※PR広告を利用しています

趣味/生活




もちけダンナ
もちけダンナ

こんにちは!もちけダンナです!

12月~2月は牡蠣が最も美味しく食べられるシーズンですよね!
ということで、大分県佐伯市にある【シマノカキ シンエイマル】へ行ってきました!

もちけダンナが【シマノカキ シンエイマル】に行ったのは1月20日、夜の部から

1.牡蠣小屋 シマノカキ シンエイマル

シマノカキ シンエイマル(佐伯市/居酒屋) | ホットペッパーグルメ (hotpepper.jp)

住所 電話番号

住所:大分県佐伯市葛港3535-30
電話番号:080-8558-4967

シマノカキ シンエイマル - Bing 地図
大分県佐伯市葛港3535-30

営業時間 定休日 期間

営業時間
月曜日 11時00分~15時00分
木曜日 11時00分~15時00分
金曜日 11時00分~15時00分
土曜日 10時30分~15時00分 / 17時00分~21時00分
日曜日 10時30分~15時00分 / 17時00分~21時00分

定休日 火曜日 / 水曜日

期間 お問い合わせください

予算 支払方法

予算:2000~5000円ほど(1名)
支払方法:現金のみ

メニュー

魚介類が苦手な方、小さい子供にもとり天や串もの、フライドポテトなどありますので家族でも問題ありません

料理の注文はスマホからとなっており、わざわざ店員さんを呼ぶ必要もありません

店内

入店すると正面に美味しそうな牡蠣やサザエがブラックライトに照らされております

プライベートに1人から~大人数まで対応しております

今回は大人4人名、子供3人で行きました
写真の長イスを追加していただいたので問題なく座れました

軍手にトングなども置いてくれています

時にはサービスも?!

今回、3kg牡蠣バケツ注文のほかに追い牡蠣など、色々注文したので総額は1万6000円ほど

美味しそうに口が開きます

身も大振りで一口で口に入れた時の満足感は凄まじいです(笑)

他に海鮮も注文しました

この日はお客さんが少なかったのか、ひっきりなしに注文していたからか、店主の方?が少し多めに料理をサービスしてくださり、お腹も気持ちもいっぱいで帰れました
(たまたまかもしれませんので期待はしないでください汗)

サービスありがとうございました!




2.徒歩圏内に海産市場もある

さいき海の市場〇(まる)

さいき海の市場〇 | 佐伯海産株式会社 (uminoichiba.jp)

商品が豊富

様々な干物、乾物、地域の名産品など多く取り扱っておりました

また、パンやソフトクリームも販売しており、店内にいると目移りしていしまいます

もちけダンナは食べたことないのですが、お寿司がかなりの絶品らしく、わざわざお寿司だけを食べに来る人も少なくないとか

是非食べてみたいところです

3.大分県 県南で牡蠣を食べるならシマノカキ シンエイマル

味ヨシ、サービスヨシで文句なしの【シマノカキ シンエイマル】でした

場所も佐伯インターを降りて車で15分程の距離なので、アクセスしやすいです

牡蠣を食べるついでに【さいき海の市場〇(まる)】で買い物するのも楽しめますよ

Amazonで購入 https://amzn.to/3SqB7Pt



スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました